【解決事例】債務が多数の被相続人のケース
ご相談者様の状況
相続手続きご相談者様
今回ご相談にお越しいただいたのは、85歳の女性の方でした。
お一人で生活されており、周囲に頼れる親族も少ないというご事情を抱えておられました。
相続のご相談内容
相談内容は、「子どもが亡くなった後、自宅に督促状や請求書が届くようになり、借金があるのではないかと不安。相続放棄を検討しているが、まずは財産状況を把握してから判断したい」とのことでした。
被相続人は依頼者のご子息で、長年病気を患いながらも一人暮らしを続けていたとのこと。
ご相談の背景
ご相談者はご子息の生活の詳細までは把握しておらず、亡くなった後になって初めて督促状や請求書が届いたことに非常に驚き、不安を感じていらっしゃいました。
さらに、配偶者はすでに離別後に他界しており、今回の相続人は依頼者ご本人だけという状況でした。
加えて、依頼者は高齢で、足も少し不自由とのこと。登記手続きや債務の整理など、複雑な書類作成や銀行への訪問などを自力で行うのは困難と判断し、当法人にご相談・ご依頼いただくに至りました。
司法書士からのご提案&お手伝い
ご相談を受けた当初、依頼者は「借金が多いなら放棄するしかない」と考えていらっしゃいました。
しかしながら、「もしかすると生命保険や不動産など、プラスの財産があるかもしれない。放棄してしまってからでは取り戻せないので、まずは正確な財産状況を知りたい」とのご意向がありました。
そこで、当法人からは以下の手続き内容をご提案しました。
まず、信用情報機関への照会を行い、被相続人が抱えていた債務の全容を把握すること。
そして、金融機関への照会による預貯金の残高確認、不動産の名義状況と評価額の調査、さらに生命保険会社への照会による保険契約の有無の確認です。
これらの調査を通して、借金がどの程度あるのか、それに見合うプラスの資産がどれくらいあるのかを“見える化”することで、依頼者が損をすることなく冷静に相続の可否を判断できるようにサポートする、というのが手続きの目的でした。
調査を進めていく中で、被相続人名義の不動産が判明しました。
そこは被相続人が生前住んでいた自宅であり、亡くなられた際もその自宅内での死であったため、売却に際しては「告知義務(事故物件)」が発生する可能性がありました。また、いくつかの金融機関には預貯金が残されていたほか、生命保険金も一定額ありました。
一方で債務については、数社からの請求書が届いていたほか、信用情報機関の開示によって複数のローン契約が判明しました。
全体を整理した結果、債務の総額は決して小さくはなかったものの、それを上回る資産が確認され、「プラスの相続」であると判断できる状況でした。
相続手続きを行うメリット
この結果を受けて、依頼者は相続放棄ではなく、相続を選択されました。
とはいえ、高齢で一人暮らしの依頼者にとって、債務の返済や売却などの手続きを一人で行うのは非常に困難です。
そこでかなでの相続では、返済の必要がある債務について、金融機関ごとに返済金額や期日を一覧表にまとめ、依頼者にも分かりやすくご説明。さらに、銀行への返済の際には職員が付き添い、窓口でのやり取りや書類の提出までサポートさせていただきました。
また、被相続人の自宅の売却についても、「事故物件」となる可能性を考慮し、提携する不動産業者と連携。
事情を理解したうえで購入してもらえる協力会社をご紹介し、相場を大きく下回ることなく売却することができました。
これにより、債務の返済に充てる資金の確保と、不動産管理の負担軽減を両立することができたのです。
加えて、歩行が困難な依頼者の状況を踏まえ、何度もご自宅を訪問し、手続きの進捗状況のご報告や必要書類の確認を行いました。
毎回、ゆっくりと丁寧にご説明を行い、ご不安を一つひとつ解消していきました。
「一人で悩んでいたときには夜も眠れなかったけれど、今は本当に安心しています」と、手続きが終わったときにおっしゃっていただいた言葉が、とても印象的でした。
まとめ
この事例は、「相続=資産をもらえるもの」というイメージとは裏腹に、借金やローンなどマイナスの財産が多く含まれるケースでした。
しかし、専門家の手を借りて、しっかりと財産調査を行うことで、正確な情報をもとに損をせずに相続の判断ができることが分かりました。
また、高齢で身体的にも負担がある中、親族や知人に頼るのが難しい方にとっては、相続手続きを全体的にサポートしてくれる専門家の存在が大きな支えになります。
「督促状が届いたから放棄するしかない」「借金があると聞いたから相続はしない」と即断してしまう前に、一度、財産調査を行ってみることをおすすめします。見えていなかったプラスの財産があったり、思わぬ方法で借金を整理できる場合もあります。
司法書士法人奏では、相続に関する不安や疑問に寄り添い、安心して未来に進んでいただけるようサポートしています。
ご家族を亡くされた直後のつらいお気持ちの中で、冷静な判断をするのは簡単ではありません。
だからこそ、専門家にご相談ください。
小さな不安でも大丈夫です。まずは一歩を踏み出してみませんか?
相続の無料相談はこちら
かなでの相続では上尾市を中心に相続の無料相談を実施しております。
専門用語を使わず、わかりやすくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!



































